
【迷路】難しい・難しめ”ダイソー6歳”終了向け【ドリル2選】おまけ3コ

ここではダイソーのドリル(ワーク)である『めいろ6さい』がおわったお子さまが、次に進んでちょうどいいレベル感(難しさ)の実際に購入した迷路ドリルを2冊ご紹介します。
こちらの2冊をもとに筆者も次に買うであろうおまけの3冊をご紹介します。
実際2つの書店に足を運んで中身を確認しながらこちらに至ったのでレベル感のみならず雰囲気もおすすめです。
- 2歳後半から迷路にハマり続けている4歳男の子の母
- 幼稚園の冬休みに用にと2つの書店をはしごし、ドリルコーナーにて合計2時間かけて結論づいた2冊😂からヒントを得た+3冊
- 子どもの反応は、4歳4ヶ月〜4歳5ヶ月現在のものです。
迷路-難しい・難しめ① 6歳 めいろ 学研の幼児ワーク
6歳 めいろ 学研の幼児ワーク めいろ遊びが大好きになったら
- 条件めいろ
- 文字・数めいろ
- 立体めいろ
がんばりシール、おけいこ用シールつき
購入した2冊を見せて彼が最初に手にしたのはこちらのドリルでした。
たのしいようで次々進めていきます。
さあ寝ましょうかという時間から20枚やったり(^_^;)ま、冬休み中だしいっかとお気楽に迷路にお付き合いしました。
”○ページで使います”というシールもあったりしてシールを貼りながら楽しめる要素も含まれています。
- フルカラー
- 紙やや厚め
- 紙質ざらざら系
- 64問
- 1枚ずつ剥がしてつかえる
- 息子の反応 ★★★★★(5段階評価)
- Gakken
- あみだくじは2問だけ(あみだくじにもハマっているのでもっとほしい!)

「おんなじのもう一冊やりたい!」と言ってるからよほど楽しかったんだと思う!
迷路-難しい・難しめ② 5.6.7歳 ひらめきめいろ
5、6、7歳 おうちレッスンめいろ4 集中力が育つ ひらめきめいろ
- いろいろなめいろで先読みする力が育つ
- 考えながらゴールを目指して集中力アップ
- 推理力や思考力も身につく
やったねシール、おけいこボード、表彰状つき
- フルカラー
- 紙厚め
- 紙質つるつる系
- 72問
- 1枚ずつ剥がしてつかえる
- 息子の反応★★★★★(5段階評価)
- こちらもあみだくじ問題は2つだけ
- 忍者問題がある
- 新興出版社
忍者が大好きな息子はダイソー6さいのワークもすごく楽しそうに取り組んでいましたが、こちらでもうれしそうに取り組んでいました(^^)
私としてもできれば忍者があるといいなーと思いながら探していたのでとてもありがたいです♩
迷路-難しい・難しめ③ 6歳ハイレベルめいろ 学研の幼児ワーク
ここからは、先ほどの2冊からヒントを得た5冊をご紹介しますね!まだ試していないのですが系統は似ていると思います。
まずはさきほどの学研のめいろのハイレベル版です。
わが家も購入まちがいなしの商品ですね。
学研の幼児ワーク×頭脳開発 がんばり賞キャンペーン 実施中
ちなみにこちらの学研の幼児ワークシリーズは、がんばり賞キャンペーンを実施されてまして5冊で1回キャンペーンに応募することができます。
迷路-難しい・難しめ④ 5.6.7歳めいろチャンピオン
2番めに紹介させていただいたひらめきめいろと同じシリーズです。
おなじレベル感でたくさん取り組みたいお子さんによいかと思います。
迷路-難しい・難しめ⑤ 5.6.7歳りったいめいろ
こちらも2番めに紹介させていただいたひらめきめいろと同じシリーズです。
おなじレベル感でたくさん取り組みたいお子さんによいかと思います。






コメント