
【ヘルシオ】冷凍うどんとパウチと野菜を同時調理でカレーうどん
2019.08.12


冷凍うどんと野菜も同時に作れる?
パウチのあたためもできるの?爆発しない…よね?

この疑問におこたえします!
パウチをレンジであたためるのはだめだけど、いろいろできるらしいヘルシオならどうなの?がわかります。
この記事の信頼性
ヘルシオを毎日使っている主婦が書いています
タップできる目次
ヘルシオで冷凍うどんとパウチと野菜 結論

冷凍うどん+野菜+パウチの同時調理は、できます。
それも簡単に。
これから画像11枚とともにご紹介しますのでサラーっと見ていきましょう。
ヘルシオで冷凍うどんパウチと野菜 カレーうどんの作り方

今回は、ヘルシオで冷凍うどん+野菜+パウチをつかってカレーうどんを作りました。
順にみていきましょう。
ヘルシオで冷凍うどんとパウチと野菜 材料
材料
- 水
- 玉ねぎ
- にんじん
- めんつゆ
- パウチカレー
- 冷凍うどん 2玉
野菜はもっと多くても少なくてもokです。
ヘルシオで冷凍うどんとパウチと野菜 角皿に食材をセット
ヘルシオ専用の角皿に、さきほどの材料をのせます。
乗せ方
- パウチをそのまま置く
- めんつゆを耐熱容器に入れて置く
- 金属製のザルに冷凍うどん、野菜を入れる



パウチもうどんも野菜もアツアツで出来あがるので、猫舌さんはめんつゆを温めず、あとからかけるのがマル
ヘルシオで冷凍うどんとパウチと野菜 ヘルシオで操作
具材をのせた角皿をヘルシオの上段へセットします。
操作手順
メニュー検索 → 検索 → メニュー番号 → 97決定 → スタートボタン






蒸気をつかって調理していますので爆発しません。
例えるなら、庫内がミストサウナ状態。
ヘルシオで冷凍うどんとパウチと野菜 カレーうどんのできあがり

約15分で、できあがります。


お皿に盛りつけたところ。


ツナがすきなのでツナ缶を1缶入れたよ
ヘルシオで冷凍うどんとパウチと野菜 参考本4冊

参考にした書籍4冊です。
主に時短家電を買いまくるまでに至った参考書です。
コメント