amazonオーディブルの解約を画像付で紹介【解約後も聴けるよ】


amazonオーディブルって解約もすぐできる?
解約しても本は残る?消えちゃうならショックだな・・

解約手順を画像付きで紹介するね!
解約しても本はなくならないからすぐに解約手続きしてokだよ。
amazonオーディブルの解約はむずかしく思われがちですが、意外とあっさりおわります。
この記事では実際に筆者が手続きしたときの画像を付けてわかりやすく紹介していくので契約まえに確認しておいたり、不安な方は見ながら進めてくださいね。
- 実際に無料でオーディブルに登録して、解約後も本を聴いているママが書いています
\ オーディブルで本が無料/
amazonオーディブルの解約方法

本をダウンロードしたら、解約手続きをしても本はアプリに残るので解約手続きをしても大丈夫。
契約するつもりがなく、解約一択なら無料期間ギリギリに解約してもすぐに解約しても変わりがないので解約し忘れのリスクを防ぐためにすぐに解約するのがおすすめです。
ちなみに無料体験のあとの料金は毎月1,500円。とはいえ毎月1コインもらえるしくみ(1コインで本が1冊無料)なので実質無料ではあります。
が、今回は解約手順をする方向けに紹介していきますね。

わたしも解約したよ
アプリから解約手続きはできません。
amazonオーディブルをPCサイトから解約
解約手順です。
退会手続きへ→退会理由を選択→退会ボタン


退会理由はこれかなー?と思うものでok


これで退会ができました!

amazonオーディブルをモバイルサイトから解約
モバイルサイトでは解約手続きができないので一時的にPCサイトに切り替える必要があります。
PCサイトに飛んだらあとはさきほどと同じ流れなので画像だけサクサク載せますね。
○○さんこんにちは→アカウントサービス→退会手続きへ→退会理由を選択→退会ボタン


amazonオーディブルの解約手順でこんな画面が出たら
「 ○○さんこんにちは→アカウントサービス 」を開いたらこんな画面になってしまった場合

大丈夫。この中から『 Audibleアカウント 』という文字を探してクリックまたはタップすれば進めます。
子育て本のおすすめをこちらで紹介しています。
おうち英語のかけ流しにおすすめの音源はこちらの記事で紹介しています。
コメント