amazon kids+を解約後アプリはどうなるの?と、解約方法
amazon kids+の解約ってどうやるんだ?
amazon kids+のページに書いてるんだけど文章がズラーっと書かれていてむずかしかったし疲れた!確認もかねてカスタマーサービスに問い合わせて聞いてみた!
1ヶ月無料のamazon kids+の解約方法を紹介していきます。
筆者はfireHD8タブレットキッズモデルを購入し1年間の契約中なので解約手続きはしておりません。今回はamazon kids+のページで得た情報と念のためカスタマーサービスへ問い合わせた内容をわかりやすく紹介します。
amazon kids+(アマゾンキッズプラス)は解約手続きをしないと勝手に自動更新される
まず、amazon kids+(アマゾンキッズプラス)はこちらから「解約をします」というアクションを起こさなければ月額の自動更新となります。解約したい方は自ら解約手続きを行う必要があります。
Amazon Kids+ 利用規約の3番に太字、9番に書かれています。
また、3ヶ月契約・1年契約いずれの場合も解約手続きをしなければ月額の自動更新になります。
Amazon Kids+ 利用規約の6番に記載されています。
念の為カスタマーサービスの方に確認しました。以下の画像をご参照ください。
amazon kids+(アマゾンキッズプラス)の解約は2種類あるので注意して
amazonkids+の解約の種類は2通りあるのでご注意ください。
- その時点で解約
- 契約期間満了時と共にに解約
契約期間が残っているのに解約してしまうのはもったいない、という方は契約期間満了で解約する方法で手続きしましょう。
その場で解約する3つの方法
解約手続きをした瞬間に解約となる方法を紹介します。1ヶ月の無料体験の最終日などに良いですね。
- Fireタブレットの「設定」から
- AndroidアプリのAmazon Kids+設定画面から
- ペアレントダッシュボードからアクセス
Amazon Kids+ 利用規約の7番に記載されています。
月額プラン(月額制サブスクリプション)を解約した場合は、最終月の未使用日数分は按分比例で払い戻しを受け取れます。
ただし前払い制のサブスクリプション(デバイスとセットの購入も含む)で解約する場合は注意が必要です。
注意:前払い制のサブスクリプション(デバイスとセットの購入も含む)で解約した場合
未使用分に関して、部分的な、按分比例、いかなる払い戻しも受け取れない。
サブスク契約した方は契約期間満了で解約する方法(次に紹介します)を選ぶのが良さそうです。
契約期間満了で解約する方法
契約期間満了と同時に解約したい場合は一択。
- カスタマーサービスに連絡する
こちらの方が損がない使い方かと思います。
Amazon Kids+ 利用規約の9番に記載されています。
amazon kids+(アマゾンキッズプラス)の解約をカスタマーサービスでする方法
カスタマーサービスでは、カスタマーサービスの方とどんな方法で連絡をとるかを選ぶことができます。
- 電話
- チャット
ちなみに私は(電話が苦手なので)チャット派
ただ、チャットだとアジア系外国人の方とのやりとりでシンプルな回答が多い。たとえば「はい」とか「おっしゃるとおりです」とか。
本当に通じてるだろうか?と心配だったら電話の方が安心かも。
チャットを開始すると、どんな相談ですか?とamazonデバイス・購入商品・サービスなど身に覚えのある項目が出てくるので選択して内容が決まると、カスタマーサービスの方がこんにちはと現れ1対1のチャットが開始するという流れ。もちろんカメラはなしなのでボーッとした顔と変な服装で大丈夫です。
amazon kids+(アマゾンキッズプラス)を解約後、ダウンロードしたアプリはどうなるの?
amazon kids+を解約し、会員資格がなくなるとamazon kids+が提供するすべてのコンテンツへのアクセス権がなくなります。とまでは利用規約に記載されています。
実際にダウンロードしたアプリはどうなるのか?までは記載されていなかったので、実際にカスタマーサービスに問い合わせてみました。以下の画像をご参照ください。
解約したら自動で削除されるとのことです。
amazon kids+(アマゾンキッズプラス)を解約した?わが家の場合
うちはFireHD8を購入して1年契約になっているけど、また1年契約をする場合は満期で解約してから新たに1年契約するしかない。
で、ダウンロードしたアプリたちも一旦削除されるからダウンロードもし直しだね。使い方を覚えた子どもに自分でやってもらうよ♪
自動更新は月額プランしかないのが1年契約したい方にとってはちょっと不便なんだね
たしかに。
ただ解約し忘れた!っていう方には1年分の前払いじゃなく1ヶ月分の支払いで済むから助かるとも言えるね!
その後、筆者は3歳11ヶ月で1年契約が満了し、月額払いへ自動更新しました。
一旦契約を解除し、新たに1年契約、3ヶ月契約をするよりそのまま月額自動更新をしたほうがお得な場合もあるのでこちらの記事も要チェックです。
コメント