MENU
ユンタン紹介での購入特典は『お子さまをより賢く』『保護者の負担軽減』『私たち親と子どもの居場所』をコンセプトにしています
【全自動おうち英語教材パルキッズ】みんなの取り組みや英検体験談
【ユンタンのパルキッズ無料体験談】まさかの○○特典付きだった!
家以外にも待ち時間、移動中、旅行先などでも使えて必需品!レビュー記事あり
ユンタン
読書が好きな専業アラフォー母。読書は年間50冊以上。
読書で得た知識と調べてよいと思ったことを実験×思考をかさねアイディアを出し、レビューも含め知育玩具や家電、便利グッズをブログでアウトプットするのが趣味♩

幼稚園年中男の子と夫と私の3人家族。
息子は物の仕組みや分解が好きでよくおもちゃや家電を分解します(TvT)
好奇心旺盛で多趣味。彼の好きに合わせて生活しているので自然と記事の内容も変化しております。

○知育のメインは体験や自然なあそび、国語、英語、STEAM教育で、個人的にいいなと思う部分だけをつまんでモンテッソーリも取り入れています。
○絵本や読み物は月に200冊ほど読み聞かせ。
○英語は私の考えに合う英語教材パルキッズに出会えたため英語に費やす労力がなくなりました。

ツイッターでは知育や英語、限定セールや
#ユンタン絵本メモ
#ユンタンメモ
#ユンタンラベンダー(育てている植物)
#ユンタン虫(飼っている昆虫など)
を記録がてら発信しています。
おうち英語『パルキッズ』をお得に豊かにご紹介します(*^^*)ユンタン紹介概要はここをタップ

amazon kids+で2歳3歳におすすめのアプリ【大量注意】

当ページのリンクには広告が含まれています
リン

amazon kidsのおすすめのアプリが知りたい。

ユンタン

amazon kidsのおすすめのアプリ、いろいろあるんだよ!紹介していくね!

amazon kids+のアプリは数千点とものすごい数なうえに、アプリの説明分がないアイコン表示のみのためパッと見だけではどんなアプリなのかがわからないものがけっこうあります。

知育を意識しながら見ているので、みなさんの時短になれば!という思いで紹介したいと思います。

一言で『知育』といえど、人によって受け取り方はさまざま。良さそう!と思ったものを取り入れていただけると嬉しいです。

amazon kids+でなくてもandroidの方はタップですぐに単品購入ができるものもあります。iOSの方はAppStoreでタイトル名を検索でお願いします。

amazon kids+の対象年齢は3歳からとなっていますが、2歳でも使えます。
amazon kids+の1ヶ月無料体験はこちら

タップできる目次

amazon kids+2〜3歳におすすめアプリ 学研の頭脳開発ちえのおけいこ3歳

amazon kids+を使ってみて、最初にびっくりしたのは学研プラスのアプリが入っていることでした(日本語)。息子が楽しんであそんでいます。

内容も紙のワークそのもの。もちろん広告などもなく、問題も読み上げてくれるので子ども1人でできます。

さらにすごいのは、たとえば点つなぎで絵が完成したらその絵が動く、迷路が完成したらスタート地点からゴールまで動物が歩くなど「デジタル」をよく活かしています。このちょっとした動き・仕掛けが2歳にはそれはそれは楽しいようで、ワークへの意欲がぐんぐん沸いています。

学研のちえ3歳では、15つのカテゴリーで作られています。

  • 色覚
  • 巧緻性
  • 創造力
  • 推理力
  • 運筆力
  • 思考力
  • 弁別力
  • 観察力
  • 表現力
  • 洞察力
  • 構成力
  • 記憶力
  • 生活習慣
  • 知識・常識
  • 数量理解力

メニューももりだくさん。紙のワークとちがい、何度も繰り返しあそべるのも良いところです。

ちえ3歳のメニュー
  1. きまったばしょにおく
  2. ぶぶんとぜんたい
  3. みちをなぞる
  4. いろをぬる
  5. えをかく
  6. いろをぬる
  7. おなじものさがし
  8. おなじえをつくる
  9. きまったばしょにおく
  10. おなじものさがし
  11. ひょうげんあそび
  12. おなじものさがし
  13. おおきさくらべ
  14. おおきさくらべ
  15. うんどうあそび
  16. みちをなぞる
  17. みちをなぞる
  18. めいろあそび
  19. めいろあそび
  20. きまったばしょに」はる
  21. おなじものさがし
  22. おなじものさがし
  23. ちがうものさがし
  24. えのぶぶん
  25. おなじかたち
  26. かげあて
  27. えのきおく
  28. きまったばしょにはる
  29. めいろあそび
  30. めいろあそび
  31. いろをぬる
  32. おなじかたち
  33. ぶぶんとぜんたい
  34. えのぶぶん
  35. えのぶぶん
  36. まちがいさがし
  37. なかまわけ
  38. おなじかたち
  39. ながさくらべ
  40. きまったばしょにはる
  41. めいろあそび
  42. おなじものさがし
  43. おなじものさがし
  44. ぶぶんとぜんたい
  45. えをかく
  46. えのきおく
  47. かくれたどうぶつ
  48. おなじものさがし
  49. なかまわけ
  50. いろをぬる
  51. えのきおく
  52. えをかく
  53. おなじえをつくる
  54. おなじえをつくる
  55. いきもののせいちょう
  56. おなじものさがし
  57. おなじかたち
ユンタン

たくさんあるので飽きないよ♪
印刷しなくてもなんども繰り返せるからコスパ的にもほんとにいい。

ちなみに、ちえのおけいこのおかげで迷路がどうも苦手だった息子が大得意になりました。

2歳半のころ、”迷路”というものがよく理解できていないよう(”行き止まり”の意味とか)だったので、遊園地の迷路のアトラクションで実際に歩いてわざと”行き止まり”を体験したものの、(行き止まりの壁の下が空いているタイプだったため)くぐって「行けたよ!」と喜んでいたり(笑)。

紙の迷路にミニカーを走らせる・フィギュアを歩かせるなどしても行き止まりを「ジャーンプ!」と楽しそうに乗り越えたりで(笑)。

そんな経緯があったので、まだ迷路ははやいな、やらなくていいなと思っていました。

が、こちらのアプリで息子が迷路をえらんで遊びはじめると事態は一変。

デジタルゆえ、どんなに指でなぞっても”行き止まり”や”道以外”には線が引かれず物理的に進めない感覚を味わったのです。

それを何度か繰り返していくうちに、「”行き止まり”や”壁”は進めないんだ」と本人が理解したのが伝わってきました。

そのあと紙のワークの迷路をやってみると、「ここは行き止まりだから行けない、ゴールはこっち」などと言いながら壁や行き止まりには線を引かなくなりました。

ユンタン

あっという間に理解してびっくりしたよ!!
アプリだからこそ理解できたんだと思う。

リン

確かに。紙だと説明も理解もむずかしいものもあるよね。
物理的に線が引けないにはいい仕様だね。

わが家の迷路あそびは、①100円ショップの迷路のワーク、②学研ちえアプリの迷路、③ネットで無料の迷路を印刷、と3パターンで用意していますが、息子は「絵本の迷路がやりたい」「iPad(fireHD8のこと)の迷路がやりたい」「紙の迷路がやりたい」と気分で使い分けています。

「ちえ4歳」「ちえ5歳」や「ひらカタ(もちろんアプリ単体では有料分もamazon kids+では使い放題)」もあります。

amazon kids+2〜3歳におすすめアプリ はらぺこあおむし

はらぺこあおむし と なかまたち ~ あそぼうよ!

はらぺこあおむしのアプリは4種類あります。

はらぺこあおむしとなかまたち あそぼうよ!

言語選択で英語あり。

Free!のはらぺこあおむしとなかまたちあそぼうよ!の有料版です(もちろんamazon kids+では無料で使い放題)。

8つのメニューがあり、どれも読みあげてくれる絵本からはじまりその物語の流れでゲームがはじまるというものです。

ゲームの内容は、

  1. あおむしくんパズル
  2. 種から花をそだてる
  3. 指定された色と数の虫をつかまえる
  4. タツノオトシゴの赤ちゃんを見つける
  5. 迷路を自由に歩きながらこぐまをさがす
  6. 指定された果物を指定された数だけ食べさせる
  7. (お菓子以外の)果物だけをあおむしくんに食べさせる
  8. 指定された生き物(緑色の生き物は?など)をタップする

少しボリュームは少ないのですが、はらぺこあおむしくんが大好きなお子さんなら世界観だけでも十分楽しめます。

はらぺこあおむしとなかまたち はじめてのことば

はらぺこあおむし と なかまたち: はじめての ことば

英語のタイトルはThe Very Hungry Caterpillar & FRIENDS FIRST WORDS

絵本のような構成の辞典。イラストはとびだす仕掛け絵本仕様で、さいごのページは今まで出てきたイラストをつかった問題があります。

動物や海の生き物、人との関係やのりもの、語彙はすくなめですがはらぺこあおむしくんの世界観が楽しめます。

ユンタン

エリック・カールさんの絵本のキャラクターがたくさん登場して紙の絵本とリンクするのがとても良い。

The Very Hungry Caterpillar

The Very Hungry Caterpillar & Friends Sticker Pack

知育というよりはらぺこあおむしくんのゲームという感じ。

メインは、あおむしくんにりんごやブルーベリーなどの果物を食べさせて寝かせてお布団をかけて起きたらまた食べさせて、を繰り返してさいごは蝶になる、というものです。

まわりには池や植物、おもちゃがありそれぞれ仕掛けがあったり遊べる仕様になっています。種や草に水やりをして果物を育てたり、植物への愛着もわいています。

ユンタン

実生活ではよつぼしいちごやラベンダーを育てていて、息子が水やりをしてくれているので重なるものがあるみたい。

iPadで使えるAppStoreのMyCaterpillarと似たようなアプリですが、こちらの方が品質が高いのでより楽しんでいます。

The Very Hungry Caterpillar Shapes and Colors

図形や色があそびながら学べるアプリ。はらぺこあおむしくんが好きなお子さんにおすすめ。

メニューは以下です。

  • おおきさ
  • じゅんばん
  • ずけいパズル
  • きほんのかたち
  • いろとあかるさ
  • ふくざつなかたち

これらが、ドミノや型はめパズル、バケツと同じ色のボールを入れるなどで遊べるようになっています。

amazon kids+2〜3歳におすすめアプリ Benesseしまじろう

Benesseのしまじろうアプリがたくさんあります。Benesseが入っているあたり、AmazonKids+の力の入れ具合が伝わってきますね。

飛び出す仕掛け絵本のようになっているので見ているだけでわくわくします。

どちらかというと、複雑にいろいろと遊ぶというよりは、絵じてんみたいな役割がメインです。

わが家が持っている絵じてんにはないジャンルを補えるので重宝しています。

しまじろうの知育アプリ

しまじろうの知育アプリでは、

  • 仲間さがし
  • 絵に合うことばをえらぶ
  • 一部欠けている絵をあてる
  • 1から10までじゅんに点をタッチ
  • しまじろうのキャラクター当てクイズ
  • 皿の上にあるお菓子と同じ数のお菓子が入っている袋をあてる

などなどが1〜5のステージに分かれてあります。

しまじろうの冒険絵本アプリ

しまじろうのえいごアプリ からだ

英題:Shimajiro’s English Words My Body

体の部位の勉強ができます。

しまじろうのえいごアプリ あそび

英題:Shimajiro’s English Words Playtime

しまじろうのえいごアプリ たべもの

英題:Shimajiro’s English Words Food

しまじろうのえいごアプリ イベント

英題:Shimajiro’s English Words Events

しまじろうのえいごアプリ キャンプ

英題:Shimajiro’s English Words Camping

しまじろうのえいごアプリ おでかけ

英題:Shimajiro’s English Words Going Out

しまじろうのえいごアプリ のりもの

英題:Shimajiro’s English Words Transportation

しまじろうのえいごアプリ きょうりゅう

英題:Shimajiro’s English Words Dinosaurs

飛び出す音声付き絵本のように、

  • たまご
  • 恐竜の骨格
  • ステゴサウルス
  • トリケラトプス
  • アンキロサウルス
  • ブラキオサウルス
  • ティラノサウルス

しまじろうのえいごアプリ アルファベット

英題:Shimajiro’s English Words Alphabet

しまじろうのえいごアプリ かず かたち いろ

英題:Shimajiro’s English Words Numbers, Shapes and Colors

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

SNS「いいね❤️」や「拡散」をおねがいします!励みになります(*^^*)
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


タップできる目次