キックバイクの事故予防にやっておきたい遊ぶときの【4つの注意点】
キックバイクって事故が起こってるよね…?
キックバイクがほしいけど大丈夫かな??
過去に悲しい事故があるよね…
しっかり安全対策をして乗ろう!
親が乗り方を守らなかったばかりに子どもが犠牲になるのはつらいですよね。過去にはそんな悲しい事故も起きています。乗り方をしっかり守って事故予防を万全にしましょう。この記事ではキックバイクをあそぶ際の注意点3つを紹介します。
キックバイク事故を防ぐための注意点4つ
キックバイクで事故を防ぐためには
- 公道で遊ばない
- ヘルメットを着用する
- ひじ・ひざ(可能なら手も)プロテクターを着用する
- 手もケガをするのでグローブ(軍手)を着用する
キックバイク(トレーニングバイク)は、公道での走行が禁止されています。絶対に守りましょう。過去の悲しい事故は公道で起こっています。
そしてキックバイクに乗るならヘルメットとひじ・ひざプロテクターはセットで購入と考えましょう。ケガの事故では首より上のケガが8割を超えています(後ほどくわしく見ていきます)。
\ SG基準が安心 /
\ケガから守ってくれる/
キックバイクで起きた事故
実際に過去に起きた事故を見てみます。
2018年9月13日、岡山県倉敷市で4歳の男の子が公道で自動車と衝突して亡くなる事故がありました。本当に痛ましい…。心からご冥福をお祈りします。
詳細はニュースサイトリアルライブで確認できますが、午後7時頃、祖父が犬を散歩しながらヘルメットをかぶっていない男の子に下り坂を先に走行させていたようです。
ツイッターでも情報を探してみました。
13日午後7:10分頃、岡山県倉敷市玉島八島の市道交差点で、キッズバイク(又はランニングバイク)に乗った4歳児が、ワンボックスカーと衝突して死亡。ブレーキも無く、ヘルメットも付けてなかった。このバイクをお持ちの方、子供さんに気を付けてあげて下さい。 pic.twitter.com/CdADirqcvL
— sキンモクセイ (@kinmokusei365) September 14, 2018
たまに公道で走らせてるのを見かけるよ。残念
え…信じられない…
消費者庁のキックバイクアンケート
消費者庁のペダルなし二輪遊具による子どもの事故に注意!より抜粋しています。
事故件数の推移です。年々増えている傾向ですね。購入されている数については書かれていないので事故の発生する割合はわかりません。
事故が一番多い年齢は3歳のようです。
ケガの種類はすり傷や打撲が88.7%。
ケガをする部位は顔が66%。
事故の発生場所は禁止されている公道が半数近く。
そして毎回しっかりヘルメットを着用させているの親は全体の半分だけです。
ちょっと驚きの数字だね…
ほんとだね。実際に公園で遊んでいると、半分以上ノーヘルだよ。見てるこっちがヒヤヒヤしてしまう…
キックバイクでの事故を防ぐための3アイテム
キックバイクでの事故を防ぐアイテムは冒頭でもお伝えしたとおり、ヘルメットとひじ・ひざプロテクターとグローブ(軍手)です。
可能なら手のひら用もあると安心なのですが、2〜3歳の手は小さくてサイズが合わない可能性が高いです。ただ、ひじとひざのプロテクターとセットで売られているものがあるので手のひら用もセットで売られているものを選ぶと良いです。
キックバイクの事故を防ぐためのヘルメット
ヘルメットは命を守るもの。必ずセットで購入しましょう。選び方のポイントは3つです。
- 軽いもの
- サイズがぴったりか
- 先端がとがっているもの
幼児の頭は重いのでできるだけ軽いものを選びましょう。ヘルメットも重いと支えるのが大変だし、転倒時にますます頭から着地するのをうながしてしまいます。
また、ヘルメットの前の部分は顔より出っ張っているものがおすすめです。顔から転びそうになったとき、ヘルメットの先端が顔より出っ張っていると、顔が地面につかない。ケガを防ぐことができます。
\わが家で使っているヘルメットはこちら/
先端がとがっているおかげで顔が地面につかずに済んだことが何回かあるよ!何度も助けられているからおすすめしたい。
キックバイクの事故を防ぐためのプロテクター
ひじ・ひざ・手のひらのプロテクターがあるとより安心・安全です。
セットで1,500円くらいで買えるのでケチらず買いましょう。子どものメンタルケア・すり傷・切り傷・打撲・骨折・通院の労力などを考えたら安いものですよね。
これじゃないとダメというのはないのでこれが良さそうかな、というので大丈夫です。
とくに膝のプロテクターは傷だらけ!こんなに子どもをケガから守ってくれているんだなと実感します。ケガをくりかえすと”こわい!”という恐怖心が植え付けられてしまいキックバイクに乗るのをいやがってしまうかもしれません。
ケガをしたら、本人の心のケア、キズパワーパッドを購入したり傷のケアにも労力がかかるので、個人的にはあらかじめ予防することをおすすめします。
\ケガや恐怖心から守ってくれる/
手のひら用のプロテクターは、2歳5ヶ月の息子にも大きすぎて逆にハンドルをしっかり握れなくなるのでつけてないよ
(3歳5ヶ月現在もつけてない)
キックバイクの事故を防ぐためのグローブ(軍手)
転んだときは手をつくので手のひらや指にすり傷ができることもあって、『痛いからやだ』となったらいやだなーと思ったのと、病気などの感染予防からグローブもつけることにしました。
軍手が手軽だと思います。気をつける点は滑らないようにグリップ付き。
これは実際にキックバイクに乗るようになってから気付いたことだよ
自転車用にグリップが効いたグローブを買った👍
— ユンタン☺︎好きから広げる知育 (@yunmamayuntan) May 3, 2021
ついでに息子のキックバイク用も☺️頭肘膝は守られてるけど、手指も擦って傷が痛そうで
子を産んでからというものいっそう傷に弱くなったからちょっとした傷でもザワザワする😣 pic.twitter.com/mcfCIX8dXu
寒い日暑い日の総合遊具であそぶときにも使えてすっごく便利!
これは1枚持っておくとかなりいいよ👍👍
事故防止につとめて楽しくあそびましょう。
コメント