amazon kids+で2歳3歳におすすめのアプリ【大量注意】
amazon kidsのおすすめのアプリが知りたい。
amazon kidsのおすすめのアプリ、いろいろあるんだよ!紹介していくね!
amazon kids+のアプリは数千点とものすごい数なうえに、アプリの説明分がないアイコン表示のみのためパッと見だけではどんなアプリなのかがわからないものがけっこうあります。
知育を意識しながら見ているので、みなさんの時短になれば!という思いで紹介したいと思います。
一言で『知育』といえど、人によって受け取り方はさまざま。良さそう!と思ったものを取り入れていただけると嬉しいです。
amazon kids+でなくてもandroidの方はタップですぐに単品購入ができるものもあります。iOSの方はAppStoreでタイトル名を検索でお願いします。
amazon kids+の対象年齢は3歳からとなっていますが、2歳でも使えます。
amazon kids+の1ヶ月無料体験はこちら。
amazon kids+2〜3歳におすすめアプリ 学研の頭脳開発ちえのおけいこ3歳
amazon kids+を使ってみて、最初にびっくりしたのは学研プラスのアプリが入っていることでした(日本語)。息子が楽しんであそんでいます。
内容も紙のワークそのもの。もちろん広告などもなく、問題も読み上げてくれるので子ども1人でできます。
さらにすごいのは、たとえば点つなぎで絵が完成したらその絵が動く、迷路が完成したらスタート地点からゴールまで動物が歩くなど「デジタル」をよく活かしています。このちょっとした動き・仕掛けが2歳にはそれはそれは楽しいようで、ワークへの意欲がぐんぐん沸いています。
学研のちえ3歳では、15つのカテゴリーで作られています。
- 色覚
- 巧緻性
- 創造力
- 推理力
- 運筆力
- 思考力
- 弁別力
- 観察力
- 表現力
- 洞察力
- 構成力
- 記憶力
- 生活習慣
- 知識・常識
- 数量理解力
メニューももりだくさん。紙のワークとちがい、何度も繰り返しあそべるのも良いところです。
- きまったばしょにおく
- ぶぶんとぜんたい
- みちをなぞる
- いろをぬる
- えをかく
- いろをぬる
- おなじものさがし
- おなじえをつくる
- きまったばしょにおく
- おなじものさがし
- ひょうげんあそび
- おなじものさがし
- おおきさくらべ
- おおきさくらべ
- うんどうあそび
- みちをなぞる
- みちをなぞる
- めいろあそび
- めいろあそび
- きまったばしょに」はる
- おなじものさがし
- おなじものさがし
- ちがうものさがし
- えのぶぶん
- おなじかたち
- かげあて
- えのきおく
- きまったばしょにはる
- めいろあそび
- めいろあそび
- いろをぬる
- おなじかたち
- ぶぶんとぜんたい
- えのぶぶん
- えのぶぶん
- まちがいさがし
- なかまわけ
- おなじかたち
- ながさくらべ
- きまったばしょにはる
- めいろあそび
- おなじものさがし
- おなじものさがし
- ぶぶんとぜんたい
- えをかく
- えのきおく
- かくれたどうぶつ
- おなじものさがし
- なかまわけ
- いろをぬる
- えのきおく
- えをかく
- おなじえをつくる
- おなじえをつくる
- いきもののせいちょう
- おなじものさがし
- おなじかたち
たくさんあるので飽きないよ♪
印刷しなくてもなんども繰り返せるからコスパ的にもほんとにいい。
ちなみに、ちえのおけいこのおかげで迷路がどうも苦手だった息子が大得意になりました。
2歳半のころ、”迷路”というものがよく理解できていないよう(”行き止まり”の意味とか)だったので、遊園地の迷路のアトラクションで実際に歩いてわざと”行き止まり”を体験したものの、(行き止まりの壁の下が空いているタイプだったため)くぐって「行けたよ!」と喜んでいたり(笑)。
紙の迷路にミニカーを走らせる・フィギュアを歩かせるなどしても行き止まりを「ジャーンプ!」と楽しそうに乗り越えたりで(笑)。
そんな経緯があったので、まだ迷路ははやいな、やらなくていいなと思っていました。
が、こちらのアプリで息子が迷路をえらんで遊びはじめると事態は一変。
デジタルゆえ、どんなに指でなぞっても”行き止まり”や”道以外”には線が引かれず物理的に進めない感覚を味わったのです。
それを何度か繰り返していくうちに、「”行き止まり”や”壁”は進めないんだ」と本人が理解したのが伝わってきました。
そのあと紙のワークの迷路をやってみると、「ここは行き止まりだから行けない、ゴールはこっち」などと言いながら壁や行き止まりには線を引かなくなりました。
あっという間に理解してびっくりしたよ!!
アプリだからこそ理解できたんだと思う。
確かに。紙だと説明も理解もむずかしいものもあるよね。
物理的に線が引けないにはいい仕様だね。
「ちえ4歳」「ちえ5歳」や「ひらカタ(もちろんアプリ単体では有料分もamazon kids+では使い放題)」もあります。
amazon kids+2〜3歳におすすめアプリ はらぺこあおむし
はらぺこあおむしのアプリは4種類あります。
はらぺこあおむしとなかまたち あそぼうよ!
言語選択で英語あり。
Free!のはらぺこあおむしとなかまたちあそぼうよ!の有料版です(もちろんamazon kids+では無料で使い放題)。
8つのメニューがあり、どれも読みあげてくれる絵本からはじまりその物語の流れでゲームがはじまるというものです。
ゲームの内容は、
- あおむしくんパズル
- 種から花をそだてる
- 指定された色と数の虫をつかまえる
- タツノオトシゴの赤ちゃんを見つける
- 迷路を自由に歩きながらこぐまをさがす
- 指定された果物を指定された数だけ食べさせる
- (お菓子以外の)果物だけをあおむしくんに食べさせる
- 指定された生き物(緑色の生き物は?など)をタップする
少しボリュームは少ないのですが、はらぺこあおむしくんが大好きなお子さんなら世界観だけでも十分楽しめます。
はらぺこあおむしとなかまたち はじめてのことば
英語のタイトルはThe Very Hungry Caterpillar & FRIENDS FIRST WORDS
絵本のような構成の辞典。イラストはとびだす仕掛け絵本仕様で、さいごのページは今まで出てきたイラストをつかった問題があります。
動物や海の生き物、人との関係やのりもの、語彙はすくなめですがはらぺこあおむしくんの世界観が楽しめます。
エリック・カールさんの絵本のキャラクターがたくさん登場して紙の絵本とリンクするのがとても良い。
The Very Hungry Caterpillar
知育というよりはらぺこあおむしくんのゲームという感じ。
メインは、あおむしくんにりんごやブルーベリーなどの果物を食べさせて寝かせてお布団をかけて起きたらまた食べさせて、を繰り返してさいごは蝶になる、というものです。
まわりには池や植物、おもちゃがありそれぞれ仕掛けがあったり遊べる仕様になっています。種や草に水やりをして果物を育てたり、植物への愛着もわいています。
実生活ではよつぼしいちごやラベンダーを育てていて、息子が水やりをしてくれているので重なるものがあるみたい。
iPadで使えるAppStoreのMyCaterpillarと似たようなアプリですが、こちらの方が品質が高いのでより楽しんでいます。
The Very Hungry Caterpillar Shapes and Colors
図形や色があそびながら学べるアプリ。はらぺこあおむしくんが好きなお子さんにおすすめ。
メニューは以下です。
- おおきさ
- じゅんばん
- ずけいパズル
- きほんのかたち
- いろとあかるさ
- ふくざつなかたち
これらが、ドミノや型はめパズル、バケツと同じ色のボールを入れるなどで遊べるようになっています。
amazon kids+2〜3歳におすすめアプリ Benesseしまじろう
Benesseのしまじろうアプリがたくさんあります。Benesseが入っているあたり、AmazonKids+の力の入れ具合が伝わってきますね。
飛び出す仕掛け絵本のようになっているので見ているだけでわくわくします。
どちらかというと、複雑にいろいろと遊ぶというよりは、絵じてんみたいな役割がメインです。
わが家が持っている絵じてんにはないジャンルを補えるので重宝しています。
しまじろうの知育アプリ
しまじろうの知育アプリでは、
- 仲間さがし
- 絵に合うことばをえらぶ
- 一部欠けている絵をあてる
- 1から10までじゅんに点をタッチ
- しまじろうのキャラクター当てクイズ
- 皿の上にあるお菓子と同じ数のお菓子が入っている袋をあてる
などなどが1〜5のステージに分かれてあります。
しまじろうの冒険絵本アプリ
しまじろうのえいごアプリ からだ
英題:Shimajiro’s English Words My Body
体の部位の勉強ができます。
しまじろうのえいごアプリ あそび
英題:Shimajiro’s English Words Playtime
しまじろうのえいごアプリ たべもの
英題:Shimajiro’s English Words Food
しまじろうのえいごアプリ イベント
英題:Shimajiro’s English Words Events
しまじろうのえいごアプリ キャンプ
英題:Shimajiro’s English Words Camping
しまじろうのえいごアプリ おでかけ
英題:Shimajiro’s English Words Going Out
しまじろうのえいごアプリ のりもの
英題:Shimajiro’s English Words Transportation
しまじろうのえいごアプリ きょうりゅう
英題:Shimajiro’s English Words Dinosaurs
飛び出す音声付き絵本のように、
- たまご
- 恐竜の骨格
- ステゴサウルス
- トリケラトプス
- アンキロサウルス
- ブラキオサウルス
- ティラノサウルス
しまじろうのえいごアプリ アルファベット
英題:Shimajiro’s English Words Alphabet
しまじろうのえいごアプリ かず かたち いろ
英題:Shimajiro’s English Words Numbers, Shapes and Colors
amazon kids+2〜3歳におすすめアプリ Number BLOCKS
number blocksは数の勉強に役立つと大人気です。
Number BLOCKS Card fun!
気づいたら息子がカード合わせをサクサク進めていておどろいたアプリです。2枚のカードが並んであって、数が同じだったら「同じボタン」、ちがうなら「ちがうボタン」をタップしてつぎつぎ進んでいくというもの。
メニューは4つ。
- たしざん
- ひきざん
- 神経衰弱
- カードあわせ
ひきざんもあるので長く遊べると思います。
Number BLOCKS Hide & Seek
かくれんぼのゲームをしながら数字も学習できるというもの。
かくれているキャラクターを探しだしたら、2人を足した数字をあてるという内容(たとえば2+1=3)。
さいしょのうちは「1」がかくれているので「1+1=2、2+1=3、3+1=4」というように1ずつ数が増えていくのでやさしい内容となっています。
そのうち2がかくれていたり7がかくれていたりバリエーションが増えていきます。
数アプリはトドさんすうがかーなーりおすすめ!
amazon kids+2〜3歳におすすめアプリ Think rolls
Think rollsはキャラクターが個性的でキュート。つい遊びたくなるゲームです。ゲームだけど頭をつかうので遊ばせていても罪悪感のないゲーム笑
Think rolls Kings&Queens
問題解決をしていくためにけっこう考えるゲームです。
コロコロ転がるまるい主人公が鍵を拾って(鍵を拾うと出口である扉が開く)、出口へ向かうというシンプルなもの。
動く橋のようなものとそれを動かす歯車。
鍵を先に拾うのか、橋を動かすための歯車をギアにはめ込むのか。鍵を拾うためには橋をどう動かせば良いのか。
どうするゲームなのかの説明と使い方を教えるとすらすら解いてゆき、気付いたら「むずかしい」の8歳以上向けのレベルまでいっています。2歳の読解力はあなどれません。
Think rolls
Kings&Queensがちょっとむずかしい場合や、タブレット操作に慣らすところから、という場合はこちら。
まるっこい主人公をスライド操作でころころ動かして、クッキーに出くわしたらタップして食べて進んでいくというやさしいところからスタートするので安心です。
BECK and BO
トップページにある12コのジャンルから好きなものをえらびます。
たとえばタコのイラストをタップすると、海の映像に切り替わり、効果音も流れます。そしてBOが登場→BECKが登場→魚が登場、、など英語で発音しながらどんどん続きます。
キャラクターを動かすこともできるしタップすると英語の発音が流れる。
右上のノートのマークから海に登場するすべての生き物の図鑑になっています。
ABC Ride Fun Alphabet & Spelling Games
男の子(BECK)か女の子(BO)を自転車に乗せて走らせてゆくところから始まります。
amazon kids+2〜3歳におすすめアプリ Toca Boca
TocaBocaシリーズは人気なのでぜひ1つは試してみてください。
Toca Train
息子は機関車を走らせるのが好きなので、機関車がアイコンになっているアプリはとりあえずダウンロードしています。
イラストがかわいい世界観で電車を走らせているだけでも楽しい。
Toca Life City
Toca Pet Doctor
動物のケガをつぎつぎと治していくゲーム。
ゲーム要素が強いですが、骨を元の位置に戻すパズルや、そのご包帯を巻いてあげたりと知育的なポイントもあります。
このアプリを終えると、”からだ”がテーマの絵本を引っ張り出しては自分の体をさわりながら「これがほね?」など言っているのでものすごい知育になっていると個人的に感じます。
楽しむって大事だね
2歳11ヶ月〜3歳0ヶ月現在ハマってるよ
Toca Life Hospital
今紹介したペットの人間バージョンです。
amazon kids+2〜3歳におすすめアプリ ALC
英語でおなじみのアルクもたくさん揃っています。アルクのアプリはAppStoreなどで探してもないので、amazon kids+限定かもしれません。
内容は辞書とか絵じてんといった感じでWordsやSentencesと、それにちなんだクイズがあります。
- キクタンキッズ たべもの
- キクタンキッズ どうぶつ・しぜん
- ALC KIDS ENGLISH SCHOOL STEP Crayon
- ALC KIDS ENGLISH SCHOOL STEP Dolphin
- ALC KIDS ENGLISH SCHOOL STEP 1
- ALC KIDS ENGLISH SCHOOL STEP 2
- ALC KIDS ENGLISH SCHOOL STEP 3
- ALC KIDS ENGLISH SCHOOL STEP 4
- ALC KIDS ENGLISH SCHOOL STEP 5
- はじめての英検Jr. ブロンズ
- はじめての英検Jr.シルバー
ALC KIDS ENGLISH SCHOOLはSTEP6まで、はじめての英検はゴールドまでありますが、英語が進んでいる3歳でもシルバーくらいかと。
FIreタブレットをお持ちでない方は、こちらで代用もできます。
ただし、幼児期から自然と英語を習得させたいならパルキッズがおすすめです。
自動でバイリンガルに仕上がります。
筆者も3歳から息子にはじめました。
資料請求は無料で7日間も購入したときのように体験ができるので気になった方は無料なのでぜひお試しください。
英語教育の悩みがゼロになります。
コメント