ヘルシオで離乳食は野菜を切って入れてほっとくだけなのに甘いし旨い
ヘルシオって離乳食も作れるの?どうやって作るの?
ヘルシオで離乳食も作れるよ!しかも甘味旨味を出してくれるからおいしいよ!栄養も逃さないから赤ちゃんにいいこといっぱい☆
ヘルシオなら野菜を入れるだけで離乳食がかんたんにできちゃいます。
赤ちゃんや幼児のお世話をしながらキッチンに立って料理をするのはそうかんたんなことじゃないですよね。ママがそばにいないだけですぐ泣くし、幼児になると一緒に遊ばないと泣くしで疲弊します。
とくに離乳食をはじめたばかりの「離乳食初期」は産後の身体が回復しない中、夜中の授乳やミルクで疲れきっているのに要領がつかめていない離乳食づくりで心が折れそうになったりも…。
すべてヘルシオで解決しましょう!大人の分も同時に作れるので2度手間を回避することもできます。
離乳食や料理を作るのがつらくてヘルシオを買ったママが書いています
ヘルシオで離乳食 よく使う機能
ヘルシオは蒸す・焼く・炒める・レンチンが自動でできるのですが、離乳食で使う機能は主にまかせて調理の『 蒸す 』機能です。たまに焼く機能も(ほぼ焼き芋で使う)。
蒸してやわらかくなった野菜を次の方法で離乳食や幼児食に変身させます。
今回は例として、じゃがいも・冷凍枝豆・冷凍コーンで調理します。ほかの野菜も同じように調理できるので、お子さんの好き嫌い・冷蔵庫にある野菜などで応用してみてくださいね。
無線LAN対応シリーズの型落ちがかしこい買い方
\筆者も愛用中のヘルシオ/
無線LAN対応機種は、日々更新されるヘルシオ公式メニューを追加することができます。
ヘルシオで離乳食を作るメリットとデメリット
ヘルシオで離乳食を作るといいこといっぱいです!冒頭でもすこし触れましたが改めて。
- 火を使わないのは火傷のリスクを回避できるということ。
- 野菜の旨みや甘味を引き出すのでドレッシングなしでも食べてくれる。
- 鍋でやわらかく茹でるともはや栄養はないが、ヘルシオなら栄養を逃さない。
- 大人の食事も同時に作れる。大人の分にはあとからドレッシングをかけるなどのアレンジをするだけ。
- 自動で調理してくれるのでキッチンにいなくて良い。子どもと遊ぶも良し、他の家事をするも良し、外出すら可能。
ヘルシオで離乳食をつくるデメリットは、正直ありません。強いて言うならベビーフードより調理時間がかかる、ですかね。
個人的には十分コスパ良し。たとえば季節が変わるごとに洋服を買うより有意義だし健康的だし合理的。ほかで節約して買う価値ありだった。
わかる。育児って『 いかに手間を減らすか 』だよね!
【ヘルシオで離乳食】蒸し機能で実際に作ってみた
ヘルシオで実際に離乳食を作ってみましょう。
材料は以下です。
- 枝豆 適量
- じゃがいも 1コ
- 冷凍コーン 適量
じゃがいもは薄切り。
特に量は決まっていないので、1回分の食事の量でもいいし、家族分蒸しちゃってもいいし、作り置きにも備えて多めでもかまいません(専用の角皿の上に網を置き、そこに材料をセットするので蒸す量に限界はある)。
材料を角皿の上にセットした網に置いていきます。
野菜を重ならないように並べるのがコツ。コーンは小さくて網の隙間から落ちてしまうのでシリコンのおかず入れに。
解凍された枝豆の場合は、コーンと同じようにシリコンのおかず入れに入れましょう。
並べおわったら、ヘルシオの上段へセットします。
【ヘルシオで離乳食】ヘルシオで操作
角皿をヘルシオの上段にセットしたら、ヘルシオ側で操作します。操作手順はかんたん3ステップ。
- まかせて調理
- 蒸す
- スタートボタン
これだけです。
【ヘルシオで離乳食】蒸し調理のできあがり
蒸し時間は10分ほど。
できあがったら蒸した野菜をつぶします。つぶし方は下記をご参考ください。
大人が食べてもおいしいよ
こういった感じでいろんな野菜をかんたんに蒸すことができます。
わが家で使っているヘルシオは無線LANがついた型落ちなので最新モデル同等の機能なのに安く買うことができます。
\ 10万円未満なら超安い!即買いレベル! /
[itemlink post_id=”18595″]
【ヘルシオで離乳食】焼き機能もおすすめ
離乳食で便利なさつまいも!蒸し機能でふかし芋もできますが、焼き機能で焼き芋屋さんみたいにおいしくできるのでおすすめ。ふかし芋や焼き芋は調理するのにハードルが高く感じがちですが、ヘルシオならサッと洗ったさつまいもをヘルシオに入れるだけなので苦手意識が一気に吹っ飛びます。
無線LAN対応シリーズの型落ちがかしこい買い方
\筆者が愛用中のヘルシオ/
無線LAN対応機種は、日々更新されるヘルシオ公式メニューを追加することができます。
ほかにもヘルシオ調理を紹介しています。
コメント